【いよいよプレ公開】——–城直樹式ドレミサークル(NJ Doremi Circle)——–【音楽理論がまるわかり!!】

皆さんはコチラの投稿と動画を覚えているでしょうか?
 
2016年4月13日の投稿です。
 
【URL】

 
音楽理論を理解するために役に立つツールとして
私がデザイン、制作した
城直樹式ドレミサークル(NJ Doremi Circle)です。
   
その後、レッスンなどでも使用し、
理論を理解したい方々にはとても好評です。
 
有り難いことに、本を書いてほしいというリクエストも多数頂いております。
 
2016年4月13日の投稿の動画は
イラストレータで制作したデータを
グリグリと動かしたものでした。
 
2016年4月16日に行われた、
「博多島村楽器アミュプラザ博多店
■第2回 “ひまわりの約束”アレンジの秘密 – 4月16日(土)」
 
にて実際にこちらの表を参加者に紙で制作してもらって、
アレンジ等の理解に役立ててもらいました。
 
その後、こちらのサークルを「実際にウェブサイトで動かせたらなぁ」と制作を思い立っていたのですが、
どやって実現したらいいか分からなく、しばらくほおっておきました。
 
思い立って、色々と勉強をして満足いく結果が得られたのが、2017年7月中旬です。ウェブサイト上で動画のような動きを実現させることが出来ました。
 
ごく近しいミュージシャンや、生徒さんにだけ、
URLを教えて使ってもらっていました。
 
この
「城直樹式ドレミサークル(NJ Doremi Circle)」
の専用のウェブサイトを作ろうと
ずっと思っていて、なかなか重い腰が上がらないのですが、(笑)、
いよいよ制作をしようと思います。
 
それに先立って、実際にウェブサイト上で動かすことができる「城直樹式ドレミサークル」のURLを公開します。
 
理論の理解のために最初につまずくのが、
度数(インターバル)です。
 
度数(インターバル)はある音を基準にしたときの
「【相対的な】距離」ということを完全に理解すれば、
その後の様々な理論の把握が早くなります。
 
「城直樹式ドレミサークル(NJ Doremi Circle)」を使って、度数表示盤を表示し、グリグリと回してみてください。
今まで見えてなかったものが見えてくるかもしれません。
 
また、お手持ちの理論書などを
「城直樹式ドレミサークル(NJ Doremi Circle)」
を表示させながら見てみてください。
さらに理解が深まると思います。
 
今回公開するURLは
プロトタイプの
「城直樹式ドレミサークル(NJ Doremi Circle)」
です。
 
専用のウェブサイトの制作にあたっては、
さらに機能の充実を図りたいと思います。
 
また、専用ウェブサイトでは、
このサークルを実際にどのように使用して、
理論を理解するのかを詳細に記載したものにしようと思っています。
 
10月中にはウェブサイトを立ち上げ、
少しづつ公表をしていきたいと思います。
 
それまでは、まずはコチラのURLで
プレ公開という形にいたします。
 
ぜひ、皆さまの音楽理論の理解に
お役立てください!
 
【URL】【城直樹式ドレミサークル(NJ Doremi Circle)」】
https://naoki-jo.com/NJ_doremi_circle/rotate9.html
 
もし、このサークルの使用上で、
理論が破綻するようなケースがある場合は、
お知らせください。改善していきたいと思います。
 
城直樹
mail@naoki-jo.com

コメント

タイトルとURLをコピーしました